ワースタ日記 PADIインストラクター#GoPro#広角レンズ GoPro用広角レンズ! こんにちは、れおんです🌺 今日はインストラクターになって 最初のファンビーチのアシスタントでした!🏖️ (ガイドはビビさん🤩) インストラクターとしての立ち回り... 2023.12.27 アークダイブ
ワースタ日記 ミズクラゲ こんにちは!タクミです! 今回は水族館でも人気のクラゲの中でもミズクラゲについて紹介します。 ミズクラゲは日本で最も馴染み深いクラゲの一種とも言えます。 ミズク... 2023.12.19 アークダイブ
ワースタ日記 PADIインストラクター#海賊王に俺はなる#夢追い人 インストラクター試験合格! こんにちは、れおんです🌺 久々のワースタブログになり失礼致しました🙇 ワースタブログ載せてない期間、インストラクターの試験に向けて勉強に集中したく、ブログも止め... 2023.12.18 アークダイブ
ワースタ日記 回遊魚 こんにちは!タクミです! 今回は回遊魚について紹介していきます。 魚の中には生活の場所を変える回遊する魚がいますが 回遊する目的は… ・エサを求めて(索餌回遊)... 2023.12.16 アークダイブ
ワースタ日記 恩納村ダイビング こんにちは!タクミです! 今日は、夏以来の恩納村でのダイビングでした! 海況状況も凄く良く、天気にも恵まれてとても気持ちいいダイビング日和になりました。 恩納村... 2023.12.15 アークダイブ
ワースタ日記 ツバメウオ こんにちは!タクミです! 船が帰ってくる時、岸壁につけるために待機しているんですが、帰ってくるまでに海を覗き込んでいるんですが、面白い生き物を見つけました! こ... 2023.12.10 アークダイブ
ワースタ日記 鰭 こんにちは!タクミです! 今回は鰭(ヒレ)についてです。 一般的な魚には、背鰭、胸鰭、腹鰭、臀鰭、尾鰭といった鰭が着いています。 鰭は魚類だけでなく、クジラなど... 2023.12.09 アークダイブ
ワースタ日記 朝夜寒い こんにちは!タクミです! 沖縄では朝夜寒く、昼は少し暑い日になってきました。 水温も23℃後半~ぎりぎり24℃行くか行かないかぐらいの温度です。 水中はまだマシ... 2023.12.07 アークダイブ
ワースタ日記 脊椎動物 こんにちは!タクミです! 今回は脊椎動物について紹介していきます。 脊椎動物とは背骨を持つ動物で魚類、両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類からなるグループです。 同じ脊... 2023.12.06 アークダイブ
ワースタ日記 沖縄のサンゴ こんにちは!タクミです! 今回は沖縄のサンゴについてです。 世界的にサンゴは、熱帯~亜熱帯海域に多く分布し約800種以上が存在しています。 特にインドネシアやフ... 2023.12.03 アークダイブ