2013年12月12日 セダカカワハギ セダカカワハギ 体長:20mm 水深:15m 撮影日:2013.12.12 可愛いなーーーっ!目がハート♡ この子は内湾域に生息するセダカカワハギ。ウミヒルモの陰に上手に隠れていました~。その擬態レベルは非常に高く、一度目を離すと見失ってしまうほど。しかも、カメラを向けるとプイッとお尻を向け縦長になるので、その姿はさらにさらにウミヒルモにそっくり。不自然に縦長な体はそのためなんでしょうね! ちなみに、以前はセッパリハギと呼ばれていたようですが、せっぱりが差別用語とされ改名されたようです。ちなみに、「せっぱり」とは「せむし」のことだそうです。知らなかった~。